ロード・エドワード・クリスチャン・ディビッド・G.セシル(その他表記)Lord Edward Christian David Gascoyn Cecil

20世紀西洋人名事典 の解説

ロード・エドワード・クリスチャン・ディビッド・G. セシル
Lord Edward Christian David Gascoyn Cecil


1902 - 1986
英国批評家
元・オックスフォード大学教授
オックスフォード大学卒業後、母校の教授となり、1929年詩人ウィリアム・クーパーの評伝「傷ついた鹿」で認められる。作家に対する同情的理解俊敏公正な批判が調和した穏健で良識的批評、美しい文体が特色で、「ビクトリア朝初期の小説家たち」(’34年)、「ジェイン・オースティンの肖像」(’78年)など多くの批評、伝記を書いた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む