ワイナポトシ山(読み)ワイナポトシサン

デジタル大辞泉 「ワイナポトシ山」の意味・読み・例文・類語

ワイナポトシ‐さん【ワイナポトシ山】

Huayna Potosíボリビア西部、アンデス山脈のレアル山群に属する山。標高約6200メートル。ラパスの北約30キロメートルに位置する。山頂付近は万年雪に覆われ、ラパス郊外のエルアルトから山容を一望できる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ワイナポトシ山」の意味・わかりやすい解説

ワイナ・ポトシ山
わいなぽとしさん
Nevado Huaina Potosí

南アメリカ、ボリビア・アンデス高峰。標高約6200メートル。アルティプラノ高原の東縁をなすレアル山脈中部、ラ・パス市街の北約30キロメートルに位置する。標高約4000メートルの高原から、氷雪を頂くピラミッド型の山容を呈してそびえている。古生代地層に貫入した花崗閃緑(かこうせんりょく)岩の岩体よりなる。

[松本栄次]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む