ワルナスビ(読み)わるなすび

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ワルナスビ」の意味・わかりやすい解説

ワルナスビ
わるなすび / 悪茄子
[学] Solanum carolinense L.

ナス科(APG分類:ナス科)の多年草。根茎は地中を横にはう。茎は高さ30~70センチメートル、黄褐色の鋭い刺(とげ)と星状毛がある。葉は互生し、羽状に裂ける。6~10月、節間に花序を出し、白色または淡紫色のナスに似た5弁花を下向きに開く。果実球形で、橙黄(とうこう)色に熟す。北アメリカ原産の帰化植物で、耕作地や荒れ地に生える。名は、始末の悪い雑草の意味でつけられた。類似のトゲナスは南アメリカ原産。茎の刺は著しく、葉は羽状に深く裂け、花は淡紫色、果実は黄赤色に熟す。また、キンギンナスビS. aculeatissimum Jacq.は南アメリカ原産。花は白色、果実は若いときは白色で緑色の筋(すじ)があり、のちに朱赤色に熟す。

[高橋秀男 2021年7月16日]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「ワルナスビ」の意味・わかりやすい解説

ワルナスビ

ナス科の多年草。北米原産で昭和初期ヨーロッパから帰化荒地などにはびこり害草になるのでこの名がついた。茎は高さ30〜100cm,鋭いとげがある。葉は互生し卵形で先はとがり,下面の中央脈上には小さいとげがある。花は白〜淡紫色で径約1.5cm,ナスに似,夏に開花。果実は丸く,黄熟する。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android