アメリカ同時多発テロ(読み)あめりかどうじたはつてろ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アメリカ同時多発テロ」の意味・わかりやすい解説

アメリカ同時多発テロ
あめりかどうじたはつてろ

2001年9月11日、アメリカニューヨークワシントンピッツバーグの3都市、4か所で起きたテロ事件。午前8時45分から10時半ごろまでの短時間に、ハイジャックされた4旅客機が次々とビルに激突、または墜落した。

 テロの目標となったのはニューヨーク・マンハッタンの世界貿易センター地区にあるツインタワー(110階建て、地上417メートルと415メートル)とワシントンの国防総省ペンタゴン)。最初に、ツインタワーのうちのノースタワー80階付近にアメリカン航空11便ボーイング767(乗員・乗客92名)が、続いて9時ごろサウスタワー中層部にユナイテッド航空175便ボーイング767(同65名)が突っ込んだ。両タワーは10時半までに相次いで倒壊。9時38分には国防総省西側部分にアメリカン航空77便ボーイング757(同64名)が激突した。また、ユナイテッド航空93便ボーイング757(同45名)は10時半ごろピッツバーグ大学西方に墜落した。

 一連のテロによる死者・行方不明者は、ハイジャックされた旅客機の乗員・乗客が計266名(うち日本人2名)、世界貿易センター地区で2801名(うち日本人24名)、国防総省で184名の合計3251名(うち日本人26名)となっている。アメリカ政府はこのテロ事件をイスラムの反米過激派国際テロ組織の黒幕といわれるオサマ・ビンラディンとそのグループの犯行断定、2001年10月には、ビンラディンを支援する過激なイスラム原理主義勢力であるタリバンが支配するアフガニスタンに報復攻撃を加えた。同年11月アフガニスタンにおけるタリバン政権は崩壊した。

[編集部]

『アハメド・ラシッド著、坂井定雄・伊藤力司訳『タリバン』(2000・講談社)』『田中宇著『タリバン』(2001・光文社)』『芝生瑞和著『「テロリスト」がアメリカを憎む理由』(2001・毎日新聞社)』『石野肇著『ウサーマ・ビン・ラーディンその思想と半生』(2001・成申書房)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アメリカ同時多発テロ」の意味・わかりやすい解説

アメリカ同時多発テロ
アメリカどうじたはつテロ

「アメリカ同時テロ」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android