デジタル大辞泉
「アレッチ氷河」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
アレッチ氷河
あれっちひょうが
Aletsch Gletscher
アルプス最大の谷氷河。スイス・アルプスのベルナー・オーバーラント山群にある。正しくはグロッサー・アレッチ氷河(大アレッチ氷河)とよぶ。全長約26.8キロメートル、面積約115平方キロメートル。ユングフラウ山(4158メートル)、メンヒ山(4099メートル)の南面に発し、標高約2500メートルのコンコルデア・プラッツで、アレッチホルン山(4195メートル)北面からの氷河をあわせ、氷河の末端は標高約1600メートルに及んでいる。融水はローヌ川上流に注ぐ。
[小野有五]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
アレッチ氷河
アレッチひょうが
Aletsch Gletscher
スイス中南部,バレー州ベルナーオーバーラントのユングフラウ南側にあるアルプス最大の氷河。長さ約 26.8km,面積約 115km2。ユングフラウに発し,アレッチホルン (4195m) の東と南の山麓を取り巻き,ローヌ川の支流マサ川の水源となる。 2001年世界遺産の自然遺産に登録。観光基地はブリーク,ユングフラウヨッホなど。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 