イェセンスキー(その他表記)Jesenský, Janko

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「イェセンスキー」の意味・わかりやすい解説

イェセンスキー
Jesenský, Janko

[生]1874.12.30. スバトゥイーマルチン
[没]1945.12.27. ブラチスラバ
スロバキアの詩人,散文作家。最初は個人の心のうちをうたう抒情詩人であったが,やがて社会意識にも目覚め,批判的リアリズムの作品をも書いた。前期代表作に『詩集』 Verše (1905) ,詩集『とらわれより』 Zo zajatia (1918) ,後期の代表作に長編『民主主義者』 Demokrati (1934~37) がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む