ウィルヘルム・カール・W.O.F.F.ウィーン(その他表記)Wilhelm Carl Werner Otto Fritz Franz Wien

20世紀西洋人名事典 の解説

ウィルヘルム・カール・W.O.F.F. ウィーン
Wilhelm Carl Werner Otto Fritz Franz Wien


1864.1.13 - 1928.8.30
ドイツの物理学者
元・ミュンヘン大学総長
ガフケン(東プロシア)生まれ。
ベルリン大学ヘルムホルツ物理学を学び、1886年光の回折現象に関する研究で学位を取る。’90年国立物理工学研究所の助手となり、’99年からはギーセン大学教授、ウュルツブルク大学教授を歴任し、ミュンヘン大学の教授を経て総長となる。陰極線陽極線X線に関する研究や理論物理学の方法論、流体力学など優れた業績をあげ物理の発展に貢献し、1911年熱放射に関する法則の発見でノーベル物理学賞を受賞する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む