ウラン雲母(読み)うらんうんも(英語表記)uranmica

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ウラン雲母」の意味・わかりやすい解説

ウラン雲母
うらんうんも
uranmica

1価あるいは2価の陽イオン、ウラニルイオン、正リン酸基(あるいは正ヒ酸基)が1:1:1および1:2:2の比率で構成される基幹部と、6~12分子の結晶水が結合した一群の層状構造をもつ鉱物総称正方晶系格子あるいはこれがわずかに変形した斜方あるいは単斜格子をもつ。正方格子の基準で底面に完全な劈開(へきかい)があること、硬度が類似していること、ウラン主成分とすることから命名されたもので、雲母とは直接の関係はない。

加藤 昭]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例