20世紀西洋人名事典の解説
1908.9.4 -
米国の映画監督。
グランドフォーク(カナダ)生まれ。
1923年パラマウント社に入社し、編集や短編の監督を経て、’35年「The Hawk」を監督する。’47年共産主義者の疑いで非米活動委員会から喚問されるが聴聞会で証言を拒否し、’50年議会侮辱罪で有罪となる。主な作品に「愛情の花咲く樹」(’57年)、「シャラコ」(’68年)など。
出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報
1908.9.4 -
米国の映画監督。
グランドフォーク(カナダ)生まれ。
1923年パラマウント社に入社し、編集や短編の監督を経て、’35年「The Hawk」を監督する。’47年共産主義者の疑いで非米活動委員会から喚問されるが聴聞会で証言を拒否し、’50年議会侮辱罪で有罪となる。主な作品に「愛情の花咲く樹」(’57年)、「シャラコ」(’68年)など。
出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
《「ノブレスオブリージュ」とも》身分の高い者はそれに応じて果たさねばならぬ社会的責任と義務があるという、欧米社会における基本的な道徳観。もとはフランスのことわざで「貴族たるもの、身分にふさわしい振る舞...
12/21 デジタル大辞泉を更新
12/21 デジタル大辞泉プラスを更新
12/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/28 デジタル大辞泉プラスを更新
10/28 デジタル大辞泉を更新
10/27 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新