オジアンダー(その他表記)Osiander, Andreas

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オジアンダー」の意味・わかりやすい解説

オジアンダー
Osiander, Andreas

[生]1498.12.19. グンツェンハウゼン,ブランデンブルク
[没]1552.10.17. ケーニヒスベルク
ドイツのルター派神学者。 1520年司祭となるが,ニュルンベルクでルター派改革運動を援助。 49年ケーニヒスベルク大学教授,翌年義認赦罪を一体化するメランヒトンに反対して激烈な論争を展開,なかばにして死去主著福音書調和』 Evangelienharmonie (1537) ,『義認論』 De justificatione (50) など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む