おはら節(読み)オハラブシ

デジタル大辞泉 「おはら節」の意味・読み・例文・類語

おはら‐ぶし【おはら節】

《「おはら」は囃子詞はやしことば鹿児島県民謡。昭和初期、全国に広まる。鹿児島おはら節

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「おはら節」の意味・わかりやすい解説

オハラ節
おはらぶし

日本列島の沿岸部に点在する酒盛り唄(うた)の一種。源流は不明であるが、日本海側の、それも西日本方面の港町で、船乗り相手の女たちが酒席の騒ぎ唄として歌ってきたものと思われる。その発生は江戸時代後期の比較的早いころではないかと思われ、それも『さんこ節』や『ハイヤ節』の流行以前ではないかと推測される。「オハラ節」という曲名は、七七七五調の26文字の詞型の歌詞のしまい五文字の前に「オハラ」とか「オワラ」のことばが挿入されるためである。「オハラ節」はのち帆船の船乗りたちによって諸国の港へ伝えられ、『鹿児島オハラ節』、『隠岐(おき)オハラ』、『越中(えっちゅう)オワラ節』、『丹波(たんば)節』(北海道)、『塩釜(しおがま)』(青森県)、『津軽オハラ節』などが生まれた。しかし歳月か、流行が何回かにわたったためか、西日本と東日本のものとの間には曲のうえでかなりの差がみられる。

竹内 勉]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「おはら節」の意味・わかりやすい解説

おはら節
おはらぶし

おわら節」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android