カマーリング・オネス(その他表記)Kamerlingh Onnes, Heike

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カマーリング・オネス」の意味・わかりやすい解説

カマーリング・オネス
Kamerlingh Onnes, Heike

[生]1853.9.21. フローニンゲン
[没]1926.2.21. ライデン
オランダの物理学者フローニンゲン大学に学び,ドイツに留学,ハイデルベルク大学で R.ブンゼン,G.キルヒホフらと研究。ライデン大学教授 (1882) 。 1894年同大学で低温研究所を創設,多量の液体空気 (1904) ,液体水素 (06) ,液体ヘリウム (08) をつくった。液体ヘリウムの一部を蒸発させて 0.8Kまで下げた (10) 。 1911年超伝導現象を発見低温物理学開拓者となった。 13年ノーベル物理学賞受賞。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む