カルルシュタット(その他表記)Karlstadt(Carlstadt), Andreas Bodenstein

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カルルシュタット」の意味・わかりやすい解説

カルルシュタット
Karlstadt(Carlstadt), Andreas Bodenstein

[生]1480頃.カルルシュタット
[没]1541.12.24. バーゼル
ドイツの宗教改革者。ウィッテンベルク大学神学を講じる。宗教改革運動が起ると,ルターとは見解相違があったにもかかわらず,聖画像の撤去幼児洗礼ミサ廃止など,独自で過激な改革を断行したため,ザクセンから 1524年と 29年に2回追放された。晩年はバーゼルで教えながら牧会に努めた。主著『正典論』 De canonicis scripturis (1520) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む