キイロダカラガイ(英語表記)Monetaria moneta

改訂新版 世界大百科事典 「キイロダカラガイ」の意味・わかりやすい解説

キイロダカラガイ
Monetaria moneta

タカラガイ科の巻貝。成貝の殻は黄色であるが,十分成育していない個体の背面白色で青黒色の横縞の斑があり,剣道の面のように見えるのでメンガタダカラガイ別名がある。この模様はまた宝(たから)の字の象形文字となった。殻の高さ3cm,左右の幅2.2cm,背腹の幅1.5cmくらいになる。殻は幼貝では薄くふつうの巻貝のように小さいが巻いた層がある。成育すると広い殻口の外側の縁が厚くなって内方へ曲がり,殻口は狭く細長くなり,内外の縁に多くの歯ができる。英名money cowryといわれるように,中国,インド,アフリカ,ニューギニアなど広い地域で貨幣として使われた。中国では殷墟(いんきよ)に出土するが秦になって廃止された。しかし,ニューギニアの山地族の間では最近まで用いられていた。インド洋,中・西太平洋の熱帯・温帯海域に広く分布し,潮間帯から浅海の岩れき地にすむが,とくにサンゴ礁に多い。ハナビラダカラガイM.annulusは殻の背面に黄橙色の輪があり,同じ地域に分布する。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「キイロダカラガイ」の意味・わかりやすい解説

キイロダカラガイ
きいろだからがい / 黄色宝貝
money cowry
[学] Monetaria moneta

軟体動物門腹足綱タカラガイ科の巻き貝。熱帯西太平洋からインド洋に広く分布し、日本沿岸では房総半島に至るまでの太平洋岸の岩礁にすみ、サンゴ礁に多い。殻高30ミリメートル、殻径の左右22ミリメートル、同背腹15ミリメートルぐらいで、背側からみると卵円形。殻は黄色、両側は厚く、腹面はやや平らで殻口は狭く外唇と内唇には歯が刻まれる。背面の凹凸のようすが人面に似ているところからメンガタダカラ(面型宝)の別名がある。漢字の「貝」の字は本種の象形文字である。古くはアフリカ、インド、中国、太平洋諸島で通貨として用いられ、現在もニューギニア奥地では流通しているといわれる。

[奥谷喬司]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のキイロダカラガイの言及

【タカラガイ(宝貝)】より

…またウマノクボともいうが,これはウマの雌の性器の意である。 キイロダカラガイ(黄色宝貝)Monetaria monetaは殻高3cm,左右の径2.2cm,背腹の径1.4cm。丸みあるひし形で前方へ狭くなる。…

【貝】より

…クレオパトラの真珠は有名であるが,世界最大の真珠は長さ50.8mmのヨウナシ型の〈ホープの真珠〉で,日本最大のものは御木本幸吉がアワビから得た長径24mm,短径19mmの真珠である。
[貝貨]
 タカラガイ類は特殊な形をしているが,このうち中国では古代にキイロダカラガイの殻が貨幣に使用され,殷墟(いんきよ)から出土している。しかし,インド,アフリカではもっと後世に及び,太平洋諸島,とくにニューギニアでは最近まで使用されていた。…

【タカラガイ(宝貝)】より

…またウマノクボともいうが,これはウマの雌の性器の意である。 キイロダカラガイ(黄色宝貝)Monetaria monetaは殻高3cm,左右の径2.2cm,背腹の径1.4cm。丸みあるひし形で前方へ狭くなる。…

※「キイロダカラガイ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android