ギヨタン(その他表記)Guillotin, Joseph-Ignace

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ギヨタン」の意味・わかりやすい解説

ギヨタン
Guillotin, Joseph-Ignace

[生]1738.5.28. シャラントアンフェリュール,サント
[没]1814.3.26. パリ
フランスの医師政治家パリ大学の解剖学教授。憲法制定国民議会議員の頃,人道主義立場から斬首刑実施上の問題点を指摘し,その解決手段としてギロチンと呼ばれる機械の使用を提案した。ギロチンは外科医で法医学者の A.ルイの考案になるものとも,また古くから南フランスやイタリアで使用されていたものともいわれる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む