クリスティアン・フォン・ブラウンシュワイク(その他表記)Christian von Braunschweig

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

クリスティアン・フォン・ブラウンシュワイク
Christian von Braunschweig

[生]1599.9.20. グレーニンゲン
[没]1626.6.16. ウォルフェンビュッテル
三十年戦争の際のプロテスタント派のドイツ軍人将軍。ブラウンシュワイク公ハインリヒ・ユリウスの子で,叔父のデンマーク王クリスティアン4世の庇護を受けて旧司教領ハルバーシュタットの主管者となる。軍事を好み,三十年戦争の初期,ファルツ伯フリードリヒの傭兵隊長として,J.ティリーのカトリック連合軍に敗れはしたが,その豪勇をもって知られた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む