インターネット上の検索サービスなどを提供しているグーグル社が提供するOS(オペレーティングシステム)。Linux(リナックス)をベースに開発されている。
クロームOSは、クラウドコンピューティングの利用を想定してつくられている。ユーザーはほとんどすべての作業をブラウザー経由のウェブアプリで行う。そのため、アプリケーションのインストールや更新などの手間がなくなるとともに、シンプルでスピーディー、コンピュータ・ウイルス感染や情報流出の可能性が減って安全な環境が構築できる、とされている。2010年以降、サムスン電子などからクロームOS搭載のノートパソコンが発売された。
[編集部]
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...