グリーンピア

デジタル大辞泉 「グリーンピア」の意味・読み・例文・類語

グリーン‐ピア

《〈和〉Green+Pia》勤労者青少年健康増進と、増大する余暇の有効利用を目的として、年金福祉事業団が全国的に設置した保養施設「大規模年金保養基地」の通称。平成13年(2001)年金福祉事業団は解散し、業務を継承した年金資金運用基金が管理運営を行っていたが、年金資金運用基金の施設業務からの撤退が決まり、地元自治体などへの譲渡が進められ、平成17年(2005)12月にはすべての譲渡が完了した。
[補説]年金資金運用基金は平成18年(2006)に廃止され、新たに設立された年金積立金管理運用独立行政法人が年金資金運用事業を引き継いでいる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む