ケイディディ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ケイディディ」の意味・わかりやすい解説

ケイディディ

電気通信事業会社。海外通信で先行。 1953年国際電信電話株式会社法 (昭和 27年法律 301号) に基づき特殊法人,国際電信電話として設立。同 1953年日本電信電話公社から国際電気通信業務を継承した。国際電報,国際加入電信,国際写真電報などの電信業務や国際電話,国際テレビジョン伝送,国際無線電話通話などの電話業務を主とする。また宇宙通信に積極的で,1971年9月よりインテルサット4号系衛星を使った衛星通信を開始。 1985年法改正により民間会社となり,1987年 KDD呼称とする。 1998年には国内通信に参入するとともに,長距離電話会社の日本高速通信 (テレウェイ) を合併した。 1998年 12月社名をケイディディに変更。 2000年 10月トヨタ系の日本移動通信 IDO,京セラ系の第二電電 DDIと合併,ディーディーアイ (通称KDDI) となった。 2001年4月,コーポレート・ブランドの KDDIに社名変更。同年,傘下の携帯電話サービス会社エーユー auを合併。 2002年4月,第3世代携帯電話サービス開始。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android