ケイ・かなえ(漢字)

普及版 字通 「ケイ・かなえ(漢字)」の読み・字形・画数・意味


16画

[字音] ケイ
[字訓] かなえ

[説文解字]

[字形] 形声
声符は(刑)(けい)。〔説文〕十四上に「なり」とあるもその器制をいわず、〔玉〕に「羹のなり」という。〔周礼、天官、亨人〕に「祭祀には大羹羹を共(供)す。客にも亦た此(かく)の如くす」とあり、〔司農注〕に、大羹には五味を加えず、羹には塩菜を加えるとあり、宴飲のときに用いた。〔儀礼〕に、や豆を用いることが、多くしるされている。

[訓義]
1. あつものをいれる鼎。両耳三足、蓋のある大鼎。
2. あつもの、菜羹

[古辞書の訓]
字鏡集 アツモノノウツワ・センヘイノハシ

[熟語]

[下接語]
・設・羊

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android