ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ケガエル」の意味・わかりやすい解説
ケガエル
Astylosternus robustus; hairy frog
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…あごの力が強く指をかまれると歯で傷つくほど。変り種は西アフリカのカメルーン産ケガエルTrichobatrachus robustus(イラスト)で,繁殖期の雄には胴側部と後肢に血管の通じた毛状突起が多数生ずる。これはおそらく水中で呼吸器官としての機能を果たすものと考えられている。…
※「ケガエル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...