ケネス・ライオネル・C.ストロング(その他表記)Kenneth Lionel Chatterton Strong

20世紀西洋人名事典 の解説

ケネス・ライオネル・C. ストロング
Kenneth Lionel Chatterton Strong


1930 -
英国の日本文学研究者。
1946年連合軍の一員として来日。’59〜62年東京女子大学で英文学助教授を務める。その後オーストラリア教鞭をとり、’64年からロンドン大学東洋アフリカ研究学部講師。’80年からフリーの翻訳家として活躍。日本現代文学を中心に研究し、島崎藤村徳富蘆花丹羽文雄有島武郎などの作品を翻訳。その後田中正造について研究する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む