コム・デ・ギャルソン(読み)コムデギャルソン

百科事典マイペディア 「コム・デ・ギャルソン」の意味・わかりやすい解説

コム・デ・ギャルソン

1973年服飾デザイナー川久保玲(かわくぼれい)〔1942-〕の設立した会社で,彼女の作品や製品ブランドでもある。 川久保玲は東京生れ。慶応義塾大学卒業後スタイリストを経て1969年デザイナーに。1981年パリ・コレクションに初参加。〈ぼろルック〉〈乞食ルック〉などと呼ばれた,従来西欧の服にはない平面的で体形と関係ない独特の布使いや,性を感じさせない構成,無彩色多用などで海外にも大きな影響を与えている。
→関連項目三宅一生

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む