コルチャク(その他表記)Kolchak, Aleksandr Vasil'evich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コルチャク」の意味・わかりやすい解説

コルチャク
Kolchak, Aleksandr Vasil'evich

[生]1874.11.16. ペテルブルグ
[没]1920.2.7. イルクーツク
ロシア帝政末期の軍人提督。 1916年黒海艦隊司令官。二月革命後,同盟国イギリス,アメリカに派遣され,帰途日本に到着したとき十月革命が起った。以後,反革命軍の指導者として活動し,18年 11月,イギリスの支援のもとに西シベリアオムスク仮政府を樹立し,みずから「ロシアの最高統治者」と称した。一時は赤軍を圧倒してボルガ川方面にまで進出したが,やがて赤軍の反撃を受けてオムスクも占領され,彼自身もイルクーツクで捕えられ銃殺された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android