ゴフ島及びインアクセシブル島(読み)ゴフとうおよびインアクセシブルとう

世界遺産詳解 の解説

ゴフとうおよびインアクセシブルとう【ゴフ島及びインアクセシブル島】

1995年に登録、2004年に登録内容が変更されたイギリスの世界遺産(自然遺産)で、南大西洋上にある。イギリス領のゴフ島無人火山島で、面積は約65km2。16世紀にポルトガル人が発見、1731年、イギリス人のゴフ船長に再発見されたことから、島の名前となった。アルバトロスなどの海鳥が大規模に生息しているほか、飛べない鳥セイケイなど2種の陸生鳥、10種以上の植物固有種が見られる。1995年に登録された「ゴフ島野生生物保護区」に、2004年にはゴフ島の北西に位置するインアクセシブル島が追加登録された。生物の重要な生息地として評価され、あらためて世界遺産に登録された。◇英名はGough and Inaccessible Islands

出典 講談社世界遺産詳解について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android