ザクセン・シュピーゲル(英語表記)Sachsenspiegel

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ザクセン・シュピーゲル」の意味・わかりやすい解説

ザクセン・シュピーゲル
Sachsenspiegel

13世紀ドイツの騎士,アイケ・フォン・レプゴーによってドイツ語で書かれた最初法書。 1215~35年頃成立。ドイツ各地に広く流布し,その影響のもとに『ドイッチェン・シュピーゲル』 (1265頃) ,『シュワーベン・シュピーゲル』 (75頃) などが書かれた。これは,ザクセン地方の慣習法についての私撰書であったが,ザクセン地方のみならず,広くドイツ諸地方に普及し,14世紀には法典として裁判所において適用された。事実チューリンゲンでは 1900年まで効力有し,さらにまた,帝国裁判所が 33年にいたっても,なおこれを引用するほど,権威の高いものであった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android