シャロントン(その他表記)Charonton (Quarton), Enguerrand

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シャロントン」の意味・わかりやすい解説

シャロントン
Charonton (Quarton), Enguerrand

[生]1410頃.ラン
[没]1462以後.アビニョン
フランスの画家。 15世紀の中頃,アビニョンで活動。多く祭壇画を描く。代表作ビルヌーブ・レ・ザビニョンの修道院の『聖母戴冠』 (1454) ,と『慈悲の聖母』 (52,シャンティイー,コンデ美術館) などがある。資料的記述が保存されているので,15世紀フランス絵画の重要な遺産の一つとされる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む