シュラム(その他表記)Schramm, Wilbur

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シュラム」の意味・わかりやすい解説

シュラム
Schramm, Wilbur

[生]1907.8.5. オハイオマリエッタ
[没]1987.12.27?
アメリカマスコミュニケーション研究者。第1次世界大戦中に戦時情報局に勤務して以来プロパガンダの研究を進め,マス・コミュニケーション研究に入る。その後,学習心理学情報理論背景に教育テレビ研究を進め,第一人者となった。主著"Communication in Modern Society" (1948) ,『マス・コミュニケーションの過程効果』 Process and Effects of Mass Communication (54) ,"The Impact of Educational Television" (60) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む