ジブッポウソウ(その他表記)Brachypteraciidae; ground rollers

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ジブッポウソウ」の意味・わかりやすい解説

ジブッポウソウ
Brachypteraciidae; ground rollers

ブッポウソウ目ジブッポウソウ科の鳥の総称マダガスカル島にのみ分布し,4属 5種からなる。全長 25~49cm。がっしりした体格で,と頭が比較的大きい。尾は長く,脚も長くてじょうぶである。は丸くて短い。羽色は種によって異なるが,背面灰色褐色,くすんだ緑色,腹面も赤褐色や灰色などで,ブッポウソウ類よりも地味である。森林や低木林などにすみ,地表の昆虫類,小型の爬虫類両生類などを捕食する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

小学館の図鑑NEO[新版]鳥 「ジブッポウソウ」の解説

ジブッポウソウ
学名:Brachypteracias leptosomus

種名 / ジブッポウソウ
目名科名 / ブッポウソウ目ジブッポウソウ科
解説 / マダガスカル島固有種。大きな頭と、がっしりしたくちばしが特ちょうです。しめった低地の暗い林にすんでいます。1日のほとんどを、食べ物をさがすことに使っています。
全長 / 38cm
食物 / 昆虫クモ、小型は虫類
分布 / マダガスカル島
環境 / 熱帯雨林
絶滅危惧種 / ★

出典 小学館の図鑑NEO[新版]鳥小学館の図鑑NEO[新版]鳥について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む