20世紀西洋人名事典 「ジョンホロウェイ」の解説
ジョン ホロウェイ
John Holloway
1920 -
英国の批評家。
哲学から文学に移行した批評家で、言語と思考の微妙な間隙を分析。詩の批評を専門とし、シュイクスピアについての仕事はめざましいものがある。「夜の物語」(1961年)等の作品がある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...