スロー‐モーション(slow motion)
1 動作がゆっくりしていること。
2 映画・テレビで、高速度撮影したものを普通の速度で映写して、画像の動きを実際よりゆっくりと見せるもの。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
スロー‐モーション
〘名〙 (slow motion)
① 映画撮影技法の一つ。カメラの回転を速くして撮影し、正常の速度で映写することにより、動きを緩慢に表わす技法。また、その映画。高速度撮影。〔モダン辞典(1930)〕
② (形動) ゆっくりした動作。動作がのろいこと。また、そのさま。緩慢。スローモー。
※浅草(1931)〈サトウ・ハチロー〉カジノフォリー裸史「早籠はチャールストンのスローモーションでやらう」
※プールサイド小景(1954)〈庄野潤三〉「美貌で素っ気ない姉と不美人でスローモーションの妹が」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報