20世紀西洋人名事典の解説
1936 -
ドイツの新聞記者。
ミュンヘン生まれ。
在日株式新聞記者として東京に在住する。パリ東洋語学校で日本語を学ぶ。1966年、19〜20世紀の思想史に関する研究で博士号を取得後、’69年来日。’72年まで文部省より奨学金を受けながら、東京大学で三木清について研究を行う。株式新聞記者を務める傍ら、日本語研究にも励んでいる。
出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報
《「ノブレスオブリージュ」とも》身分の高い者はそれに応じて果たさねばならぬ社会的責任と義務があるという、欧米社会における基本的な道徳観。もとはフランスのことわざで「貴族たるもの、身分にふさわしい振る舞...
12/21 デジタル大辞泉を更新
12/21 デジタル大辞泉プラスを更新
12/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/28 デジタル大辞泉を更新
10/28 デジタル大辞泉プラスを更新
10/27 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新