ソットサス

百科事典マイペディア 「ソットサス」の意味・わかりやすい解説

ソットサス

イタリアで活動するプロダクト・デザイナー,インテリア・デザイナー。オーストリアインスブルック生れ。1960年代より優れた造形感覚と先鋭的思想でイタリア・デザインをリードしてきた。1957年―1969年,オリベッティ社のデザイン主任を務め,なかでも赤いABS樹脂製のタイプライター〈バレンタイン〉(1969年,ペリー・キングと共作)は,従来のタイプライターのイメージを一新した。1978年―1980年〈スタジオ・アルキミア〉にも関わる。1981年彼の発案により,デザイナーと職人が共同して前衛的家具,照明器具等を製作する組織〈メンフィス〉が結成される。彼がデザインした本棚カールトン〉やサイドボード〈カサブランカ〉はメンフィスのシンボル的作品となり,ポスト・モダニズム時流に乗って世界的に高く評価された。ただし自らは〈ニューデザイン〉運動を提唱し,ポスト・モダニズムとはやや距離を置いていた。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

改訂新版 世界大百科事典 「ソットサス」の意味・わかりやすい解説

ソットサス
Ettore Sottsass Jr.
生没年:1917-2007

イタリアのデザイナー。オーストリアのインスブルック生まれ。第2次大戦後ミラノにデザイン事務所を開き1950年代末からオリベッティ社の仕事を手がけて知られるようになる。同社ではコンピューター電動あるいはポータブルのタイプライター,オフィス家具のシステムなど数々の作品を残す。活動範囲は広く,インダストリアル・デザイン以外にも,住宅,陶器,テキスタイルなどに手腕を発揮している。単純で洗練された形態は的確に機能を把握し,鮮明な色彩は軽やかな喜ばしさを見る人に伝えるが,そのデザインは深い教養と文明に対する洞察に支えられている。81年ミラノで,ソットサスらを中心にデザイナー,建築家のグループ〈メンフィスMemphis〉が結成された。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android