ポータブル(その他表記)portable

翻訳|portable

デジタル大辞泉 「ポータブル」の意味・読み・例文・類語

ポータブル(portable)

[名・形動]持ち運びのできる大きさ・重さであること。また、そのものや、そのさま。「ポータブル仕様」「ポータブルテレビ
[類語]ハンディーハンディータイプポケッタブルポケットサイズ小作り小ぶり小さめちんまりこぢんまり可搬手頃手軽小型ちびモバイルコンパクトウエアラブルプチミニミゼットハンドヘルド

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ポータブル」の意味・読み・例文・類語

ポータブル

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) ( [英語] portable ) 持ち運びができる大きさ、重さであること。また、そのもの。蓄音機ラジオ、テレビ、タイプライターなどで携帯用のものをいう。〔モダン語漫画辞典(1931)〕
    1. [初出の実例]「私物のコロナのポータブルを叩きながら」(出典:春の城(1952)〈阿川弘之〉二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む