テオドリック・フォン・プラーク(その他表記)Theoderich von Prag

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

テオドリック・フォン・プラーク
Theoderich von Prag

14世紀後半のボヘミア画家。 1359年,プラハで皇帝カルル4世の宮廷画家として初めて確認される。活動期は 1370年頃まで。主作品はカルルシュタイン城の聖十字架礼拝堂の壁画と 127の板絵。その油絵技法と神秘的な写実主義はのちのドイツ絵画に大きな影響を与えた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む