トカラ列島

共同通信ニュース用語解説 「トカラ列島」の解説

トカラ列島

鹿児島県屋久島奄美大島の間約160キロに点在する有人7島と無人5島の計12島の総称。行政区分は同県十島村で、役場鹿児島市にある。近海では過去にも地震活動が活発化し、短期間に地震が相次いだケースがある。小規模な地震が頻発する中で、比較的マグニチュードの大きい地震も発生気象庁によると、近年では1995年12月、2000年10月、11年3月、21年12月、23年9月などにも数週間から数カ月の間に地震が集中した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む