デジタル大辞泉
「ドンデン山」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
ドンデン山
どんでんやま
新潟県佐渡島(さどがしま)の大佐渡山地南麓(なんろく)の両津(りょうつ)湾岸にある高原。金北(きんぽく)山の北東部に位置し、タダラ峰ともよばれ、標高934メートルの高原状をなしている。山頂は島の展望台で両津港、加茂(かも)湖、両津湾のイカ釣り船夜景の眺めが絶景で、雄大なシャクナゲ群落の中央には国民宿舎佐渡ロッジもある。西側の盆地状のドンデン池高原は佐渡牛の放牧場で、外海府(そとかいふ)海岸の石花(いしげ)に通ずる自然遊歩道ができている。夏場は両津港からバスの便もある。
[山崎久雄]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 