ナショナルトレーニングセンター(読み)なしょなるとれーにんぐせんたー

デジタル大辞泉 の解説

ナショナル‐トレーニングセンター(National Training Center)

日本トップレベルの運動競技者のためのトレーニング施設。文部科学省スポーツ振興基本計画に基づいて平成20年(2008)開設。東京都北区に中核拠点、国内各地に競技別強化拠点施設がある。NTC
[補説]中核拠点は国立スポーツ科学センターに隣接し、日本スポーツ振興センター管理JOC運用命名権は平成21年(2009)より食品メーカーの味の素が所有している。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

ナショナルトレーニングセンター
なしょなるとれーにんぐせんたー

東京都北区にある日本のトップレベル競技者用強化施設。NTC(National Training Centerの略)ともいう。2008年(平成20)4月設置。国家レベルの強化活動拠点としては日本初。管理・運営は独立行政法人日本スポーツ振興センター(JSC)が、施設の主体的運用は財団法人日本オリンピック委員会(JOC)が行う。地上3階、地下1階、延べ床面積約2万9000平方メートルの屋内に、1000畳敷きの柔道場(試合場6面)、バスケットハンドボールの専用コート(各2面ずつ)、男・女体操種目のすべてを同時に行うことが可能な練習場など10競技の専用練習場、プールなどがある。また屋外に屋根つきの400メートルトラック、各種陸上競技トレーニング施設のほか、屋内テニスコート、448人収容の宿泊施設、大浴場、食堂、研修室などを有する。

 同センターの開所により、競技者が同一拠点で継続的かつ集中的にトレーニングすることで、国際競技力の総合的な向上を図ることが可能となり、また、隣接する国立スポーツ科学センターのスポーツ医学、科学・情報サポート活用で、質の高いトレーニングを実施することができるようになった。所在地は東京都北区西が丘3-15-1。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

知恵蔵 の解説

ナショナルトレーニングセンター

東京都北区の国立スポーツ科学センター(JISS)に隣接して、2008年の北京オリンピックに間に合うように整備予定の屋外・屋内のトレーニング施設と宿泊施設。屋外施設は、屋根付きの400mトラックで、地上3階、地下1階の屋内施設は、柔道、卓球、体操、バーボールほか、25mプールなどの専用練習場を備える。フランス、オーストラリア、米国等ではスポーツ競技力向上のための国家レベルの施設が整備されているが、日本では、1986年のソウル・アジア大会で韓国に獲得メダル数で敗れて、センター設置の動きが具体化した。2004年6月に文部科学省は、「ナショナルトレーニングセンターの設置等の在り方に関する調査研究(報告)」の中で、ナショナルトレーニングセンターを中核拠点とし、さらに冬季競技、海洋・水辺系の競技、高地トレーニング等の施設を競技別強化拠点に指定し、ネットワーク化を図る基本構想を発表。屋外施設はすでに完成し、利用が開始されている。屋内施設の完成は07年12月の予定。

(高橋義雄 名古屋大学総合保健体育科学センター講師 / 2008年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ナショナル・トレーニング・センター
National Training Center

主として国際級選手の強化のために国が設立する中枢的スポーツ施設のこと。スポーツ先進国ではほとんど完備されている。日本では,2001年4月東京都北区に国立スポーツ科学センターが発足,10月オープンし,トップレベル選手への医科学的なサポートが本格的に始まった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android