ハウゲ(その他表記)Hauge, Hans Nielsen

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ハウゲ」の意味・わかりやすい解説

ハウゲ
Hauge, Hans Nielsen

[生]1771.4.3. スモレネネイス
[没]1824.3.29. オスロ
ノルウェーの説教者,敬虔派の創始者農民の子として生れた。 1797年以来,懺悔の必要を説いて全国を行脚し,そのかたわら,農業近代化による民衆生活水準向上を企てたりもしたが,41年に発令された教会法に違反したかどで,1804~11年投獄された。彼の多くの著作はノルウェー,デンマークに広範な影響を与え,新鮮な精神的息吹き教会にもたらした。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む