ヒトコブラクダ(読み)ひとこぶらくだ(英語表記)dromedary

翻訳|dromedary

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ヒトコブラクダ」の意味・わかりやすい解説

ヒトコブラクダ
ひとこぶらくだ / 単峰駱駝
dromedary
[学] Camelus dromedarius

哺乳(ほにゅう)綱偶蹄(ぐうてい)目ラクダ科の動物体長2.5~3メートル、体高1.8~2.1メートル。原産地はアフリカ北部、アラビア半島と思われるが、野生種は絶滅し、家畜としてアフリカ北部、アジア南西部に分布し、おもに運搬に用いられる。

中川志郎


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

小学館の図鑑NEO[新版]動物 「ヒトコブラクダ」の解説

ヒトコブラクダ
学名:Camelus dromedarius

種名 / ヒトコブラクダ
科名 / ラクダ科
解説 / 水や十分な草もない乾燥した場所で働けるため、砂ばくでは重要な家ちくです。
体長 / 2~3.5m/こぶまでの高さ1.9~2.3m
体重 / 450~650kg
食物 / 乾燥地帯の植物
分布 / 西アジア、アフリカ北部。オーストラリアでは野生化
絶滅危惧種 / ☆野生絶滅

出典 小学館の図鑑NEO[新版]動物小学館の図鑑NEO[新版]動物について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヒトコブラクダ」の意味・わかりやすい解説

ヒトコブラクダ
Camelus dromedarius; Arabian camel

偶蹄目ラクダ科。体長約 3m,体高約 2m,尾長 50cm内外で背中に瘤が1つある。現在は家畜種のみが北アフリカ,アジア南西部で広く飼育され,いわゆる「砂漠の舟」として使われている。前 3000年頃にはすでに家畜化されていたといわれる。一度に大量の水を飲むことができ,その後長時間飲み水なしで生活することができる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「ヒトコブラクダ」の意味・わかりやすい解説

ヒトコブラクダ

ラクダ

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のヒトコブラクダの言及

【ラクダ(駱駝)】より

…偶蹄目ラクダ科ラクダ属Camelusの哺乳類の総称。背のこぶが二つのフタコブラクダC.bactrianus(イラスト)と一つのヒトコブラクダC.dromedarius(イラスト)の2種がある。ヒトコブラクダの野生種は生息せず,すべて家畜であり,フタコブラクダはモンゴルとゴビ砂漠に少数が野生するが,ほとんどのものは家畜である。…

※「ヒトコブラクダ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android