世界大百科事典 第2版「家畜化」の解説
かちくか【家畜化 domestication】
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
…それらは一般的には一つの目的に利用されたのではなく,多くの目的に利用された植物であったと想像される。 やがてこれらの植物をさらに積極的に人間の生活の場の周辺に植えることにより,それらをしだいに栽培化domestication(この語は動物の場合には家畜化と訳す)するという方向に移行していったものと考えられる。このようにして人間は,自然から得た植物資源に生活を依存する生活から,食料を計画的に生産する段階に到達し,農耕が起源したのである。…
※「家畜化」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
冨樫義博による漫画作品。SFオカルト・ファンタジー。『週刊少年ジャンプ』にて1995年から1997年まで連載。ジャンプコミックス全3巻。2011年にはテレビアニメ化された。...