ファブリティウス(英語表記)Carel Fabritius

改訂新版 世界大百科事典 「ファブリティウス」の意味・わかりやすい解説

ファブリティウス
Carel Fabritius
生没年:1622-54

オランダ画家。ミッデン・ベームステルMidden-Beemsterに生まれ,1641-43年ころアムステルダムでレンブラントに学ぶ。師の影響の強い歴史画・肖像画を描いたのち50年ころデルフトに移り(画家組合には1652年に入会),新機軸風俗画個性を示すが,火薬庫爆発の犠牲となって早世。レンブラントの最も才能ある弟子で,1650年代の〈デルフト派〉,とくにフェルメールに大きな影響を与えた画家として重要であるが,作品はきわめて少ない。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ファブリティウス」の意味・わかりやすい解説

ファブリティウス
Fabritius, Carel

[生]1622.2.27. ミダンベームスター
[没]1654.10.12. デルフト
オランダの画家。 1641~43年アムステルダムでレンブラントに学び,50年以降デルフトで活動。 52年デルフトの画家組合に登録。肖像画,遠近法的な建築風景,風俗画,動物画などを描く。フェルメールにも影響を与えたらしい。弟のバーラント (1624~73) も画家。代表作『ひわ』 (54,ハーグ,マウリツハイス美術館) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のファブリティウスの言及

【フェルメール】より

…師匠は不明で,結婚に際してフェルメールの弁護をつとめたイタリア帰りの歴史画家ブラーメルL.Bramerが有力だが,両者の画風に共通点は見られない。一方ファブリティウスの絵画の明るい色彩や詩的な雰囲気から影響は広く認められており,これを示唆する同時代史料もあるが,2人が師弟関係にあった確証はない。居酒屋の主人で美術商も営んでいた父の死後(1652),フェルメールは美術商の仕事を引き継いだものと思われる。…

※「ファブリティウス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android