ファーディナン・E.ビュイッソン(その他表記)Ferdinand Edouard Buisson

20世紀西洋人名事典 の解説

ファーディナン・E. ビュイッソン
Ferdinand Edouard Buisson


1841 - 1932
フランスの教育学者,教育行政家。
元・パリ大学ソルボンヌ校教授。
パリ生まれ。
独学哲学の教授資格を取得。自由主義的思想のために皇帝への宣誓を拒否してスイスに亡命していたが、普仏戦争が始まるとパリに戻り戦争孤児収容所を開設した。1871年にパリ市初等教育視学官になり、1879年には文部省の初等教育局長、1896年にはソルボンヌで教授となった。1902年以降急進社会党の代議士となり教育、平和、慈善事業などに尽くし、’27年にはノーベル平和賞を受賞した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む