プライバシー権(読み)プライバシーケン

共同通信ニュース用語解説 「プライバシー権」の解説

プライバシー権

私生活が理由なく公開されることを許さない権利で、憲法13条が保障する幸福追求権に基づく。1964年、三島由紀夫小説「宴のあと」を巡る訴訟の一審判決で、プライバシー侵害による不法行為が初めて認められた。表現自由や知る権利との兼ね合いで議論になることが多い。インターネット上に残り続ける個人情報の削除を求める権利は「忘れられる権利」と呼ばれているが、日本の裁判ではプライバシー権との関係など法的位置付けは明確ではない。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む