旺文社世界史事典 三訂版「ベンガル分割令」の解説
ベンガル分割令
ベンガルぶんかつれい
民族運動の分断をはかるためベンガル州をヒンドゥー教徒多住地域とイスラーム教徒多住地域の2州に分割したが,国民会議派を中心とする反英運動をひき起こし,1911年に廃止された。
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
半夏ともいう。七十二候の一つで,本来は夏至後 10日目から小暑の前日までをいったが,現行暦では太陽の黄経が 100°に達する日 (7月1日か2日) を半夏生とし,雑節の一つとして記載している。この頃半...