マッシー(その他表記)Massey, Charles Vincent

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マッシー」の意味・わかりやすい解説

マッシー
Massey, Charles Vincent

[生]1887.2.20. トロント
[没]1967.12.30. ロンドン
カナダの政治家,外交官。初のカナダ人カナダ総督 (在任 1952~59) 。トロント大学オックスフォード大学で学び,第1次世界大戦参戦以前にはトロント大学で歴史学を教えた。大戦後実業界に入り,次いで 1926~30年には初のアメリカ駐在カナダ公使に任じられた。 35年には高等弁務官 (カナダ大使) としてロンドンに赴任し,46年帰国した。 51年通称「マッシー報告」といわれる「芸術文学・科学におけるカナダの成長調査政府委員会報告」を政府に提出,その委員長をつとめ,カナダ人の世界に対する文化的貢献を奨励勧告した。その勧告に基づき,50年代以降カナダ政府はカナダ文化育成を積極的に推進することになった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android