ミュンヘン国立歌劇場(読み)ミュンヘンこくりつかげきじょう(その他表記)Münchner Nationaltheater

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ミュンヘン国立歌劇場」の意味・わかりやすい解説

ミュンヘン国立歌劇場
ミュンヘンこくりつかげきじょう
Münchner Nationaltheater

ドイツ,ミュンヘンのオペラハウス。 1818年「宮廷国民劇場」として建てられた。5年後に焼失したが,25年再開。 1918年バイエルン州立劇場の組織もとに「国民劇場」となり,第2次世界大戦による破壊後,64年に再建ワーグナーの『トリスタンイゾルデ』 (1865) ,『ニュルンベルクマイスタージンガー』 (68) の初演で知られる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む