ヤエガワカンバ(読み)やえがわかんば

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ヤエガワカンバ」の意味・わかりやすい解説

ヤエガワカンバ
やえがわかんば / 八重皮樺
[学] Betula davurica Pall.

カバノキ科(APG分類:カバノキ科)の落葉高木。コオノオレともいう。高さ15メートル以上になる。樹皮は灰色、粗く縦横に割れてはげる。葉は菱(ひし)状卵形で、やや小形である。堅果に翼がある。中部地方山地と北海道北東部の低山地に分布し、純林をつくる。朝鮮半島、中国、極東ロシアにも分布する。名は、はげた樹皮が幾重にも盛り上がって幹についていることによる。別名のコオノオレは、全体がオノオレカンバに似るが、葉がやや小ぶりであることによると思われる。

[菊沢喜八郎 2020年2月17日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android