ラジア(その他表記)Lazear, Jesse William

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ラジア」の意味・わかりやすい解説

ラジア
Lazear, Jesse William

[生]1866.5.2. メリーランドボルティモア
[没]1900.9.25. ケマドス
アメリカの医師。ジョンズ・ホプキンズ大学を卒業。パリパスツール研究所などに学んだのちボルティモアで開業,ジョンズ・ホプキンズ病院でマラリア原虫の研究にあたった。 1900年陸軍軍医としてキューバに渡り,W.リードらの黄熱調査団に参加。黄熱の犠牲となったが,病原体がカによって媒介されることを身をもって証明した功績がたたえられ,ジョンズ・ホプキンズ病院に記念碑が建てられている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む