パスツール研究所(読み)パスツールケンキュウジョ(その他表記)Institut Pasteur

デジタル大辞泉 「パスツール研究所」の意味・読み・例文・類語

パスツール‐けんきゅうじょ〔‐ケンキウジヨ〕【パスツール研究所】

パスツールによる狂犬病予防法の確立を記念して、1888年フランスのパリに設立された研究所。初代所長はパスツール。微生物血清療法などの研究施設のほか医学校や病院も併設。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「パスツール研究所」の意味・読み・例文・類語

パスツール‐けんきゅうじょ‥ケンキウジョ【パスツール研究所】

  1. フランス、パリにある、微生物・血清療法・生化学などの研究を主目的とする研究所。一八八八年、パスツールによる狂犬病予防法の確立を記念して設立。初代所長はパスツール。学校・病院・博物館を併設。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「パスツール研究所」の意味・わかりやすい解説

パスツール研究所
ぱすつーるけんきゅうじょ
Institut Pasteur

パスツールによる狂犬病予防方法の確立を記念し、1888年11月、世界からの醵金(きょきん)によってパリに建てられた科学研究所。パスツールは設立以来、死去の年(1895)まで所長を務めた。創設時の建物は現在パスツール博物館となっており、彼が使用した顕微鏡はじめ各種実験器具類が完全に保存されているほか、自然発生説否定のために創案した「ハクチョウの首型フラスコ」や、研究発表のための乳酸菌・酵母などの微生物形態図、カイコの図なども保存されている。

 パスツール研究所を名のる研究所は世界各地にあるが、パリのパスツール研究所とネットワークを形成しているのは30の研究所で、科学的研究、公衆衛生、教育という共通の使用、共通の理念、共通の価値観で結び付いている。アルジェリア中央アフリカ共和国カメルーンセネガルモロッコ、アメリカ、カナダ、ウルグアイカンボジア、中国、韓国、イランルーマニアギリシア、イタリア、ロシア、ブルガリアニュー・カレドニアなどにある。

 パスツール研究所には、微生物研究、血液療法研究、生物化学研究などの研究部門のほか、医学者養成の施設、臨床治療のための病院などがある。創立以来、約100年間に数々の優れた研究を行い、優れた研究者を輩出してきた。パスツールの直弟子シャンベランCharles Chambeland(1851―1908)は狂犬病ワクチン開発協力者で濾過(ろか)器の創案者、同じく協力者のP・ルーはエルサンと1888年にジフテリア毒素を発見、第2代所長メチニコフ白血球の食作用現象を発見、細胞性免疫理論の原点を確立した。エルサンは1894年に香港(ホンコン)において北里柴三郎(きたさとしばさぶろう)とは独立にペスト菌を発見、学名にその名を残した。ボルデは1896年から1899年の間に補体を発見、免疫学的溶血現象の機序を解明、のちに補体結合反応術式を創案し免疫血清学発展の契機をつくった。彼はブリュッセルのパスツール研究所を開設し、1906年にはジェヌOctave Gengou(1875―1957)と共同で百日咳(ぜき)菌を発見した。1909年C・ニコルはチュニスのパスツール研究所でシラミによる発疹(はっしん)チフス伝播(でんぱ)を証明、1917年デレルFelix D'Herelle(1873―1949)はバクテリオファージを発見、1921年カルメットとゲランCamille Guérin(1872―1961)はBCG接種を開始、1922年から1926年の間にラモンGaston Ramon(1886―1963)はフロッキュレーション法を開発してジフテリア毒素と抗毒素の試験管内定量に成功、またホルマリンによる不活化ジフテリア毒素アナトキシンによる人の免疫法の開発も行った。そのほか、モノーの酵素的適応と酵素の誘導的生合成の機序の研究、ルウォフの紫外線による溶原菌とプロファージ概念の発表、レビンの不活化ポリオワクチンの開発、ウダンガのゲル内拡散法の開発と免疫グロブリンの免疫化学的分析、モノーとジャコブのタンパク生合成の機構および酵素生合成とその活性の調節についての研究などがある。

[藤野恒三郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「パスツール研究所」の意味・わかりやすい解説

パスツール研究所 (パスツールけんきゅうじょ)
L'Institut Pasteur

L.パスツールの業績を記念して1888年パリに設立された医学研究所。設立にあたってはフランス内外から多くの寄付金が寄せられた。また11月14日の開所式にはフランス大統領が列席するなど,この研究所は当初からフランスにおける伝染病の研究・治療の中心としての役割が期待された。そのため,この研究所には,所長のパスツール以下,彼の弟子たちを中心に優秀なスタッフが集められた。彼らは狂犬病など伝染病の予防と治療にあたるほか,生物化学や細菌学など基礎的研究に取り組んだ。その後,付属病院の設立によって臨床・治療部門が強化される一方,研究部門も医学・生物学の進展にともなって次々に拡充され,各分野で目覚ましい業績をあげてきた。近年の例としては,A.ルウォフ,F.ジャコブ,J.L.モノらによる細菌遺伝学の研究は分子生物学の発展に大きく貢献し,上記3名は1965年にノーベル生理学・医学賞を授けられた。フランス各地に支所が置かれ,また旧海外植民地諸国に設立された同じ名を冠する研究所と密接な連絡を保っている。研究と治療のほか,教育機関を付設して医学知識と医療技術の普及にも力を注いでいる。1970年代初頭には,研究所における研究成果を生かして,薬品などの製造販売にあたる組織が設立され,研究所の経済的基盤が強化された。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「パスツール研究所」の意味・わかりやすい解説

パスツール研究所
パスツールけんきゅうじょ
Institut Pasteur

L.パスツールが狂犬病ワクチンの製造に成功したのに伴い,これを記念して国際的に寄金を集め,1888年にパリに建てられた研究所。微生物学,血清学,生物化学などの分野の研究者を集めた世界で最も権威のある研究所の一つ。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android